しーまブログ 音楽・映画徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年03月31日

私がママよ詐欺

パソコンにお母さんと名乗る人からメールがあった。


隆文へ

元気にしてますか?お母さんです。突然のメールでごめんなさい。
あなたの携帯がつながらなかったので、川口君に連絡先を聞いて
メールしました。

お父さんが仕事中で事故に合い、今記念病院に入院してます。
仕事忙しいと思いますが、よかったらお見舞いに来て、顔を見せて
あげてください。

左足の骨折ですんで本当によかったです。ただもうお父さんも歳
なので元気づけてあげてください。きっと喜びます。

あと佐々木君が来月に結婚するそうです。招待状を送りたいので
あなたの新しい住所を教えて欲しいと言ってました。

とにかくメールをみたら一度お母さんに連絡ください。

平日はパートに行ってるので、17時には家にいます。

…………。

お母さん、文面開始早々、名前間違ってます。
あたし、まどかです。
ボケちゃったのかしら?
川口くんや佐々木くんって名前の友達はいませんし、
パパンはピンピンしています。
心配なので連絡してあげなきゃー


ってー!!
これで、あたしみたいにボケちゃったかもしれないお母さんをムダに心配する人とか、
あ、この人送るの間違ってるから教えてあげよう!ってゆー
優しい誰かからの返事を待ってどーにかしようとしてるのか、
はたまたどっかの隆文数打ちゃ当たる!的に
隆文だけを狙ったメールなのかはわかりませんがー
よく考えるねー、こーゆーこと!
ヒマなの?ヒマなの??

もうそこでヒマなあたし、名付けましたよ、
私がママよ詐欺!
どうです!この、愛に飢えたこの時代の若者に訴えかけるようなネーミング!
あー来ちゃう、来ちゃうな、
警視庁から、この名前使っていい?的な連絡。
待つわ。

ってゆーか、みなさま、お気をつけあそばせ…


ライブです!
4/6(日)新潟長岡音楽食堂
久々の長岡です!!
16:00スタートで、出演時間はまだ未定ですが、みなさまどうぞいらしてください☆
最終の新幹線に乗れる時間に終わる…はず(笑)


「できないよ うちのママンは メールなど」
  


Posted by あずままどか at 12:41Comments(0)

2014年03月24日

ヤンバラヤンヤンヤーン!

いやー、3連休、あちこち混んでましたねーっ!!
昨日大阪から帰ってきましたー!
金曜日は渋谷のTBSハウジング住宅展示場でライブでした。
ちょっと肌寒い中、見にきてくれてありがとうございました!
風がねー、強くて!
マイクスタンドまで浮いちゃうくらいだったので、
あたしもいつ飛ばされるかいつ飛ばされるかと…

え?
何か?

いや、2ステージ目にね、赤い絨毯用意してくださったんですよ!
それまでぶぁーってなるくらいの風でね
もしやこれは魔法の絨毯かい?
アラジンはどこ?
マハリクマハリターヤンバラヤンヤンヤーン!
って途中から曲変わりそうでしたわ(笑)

ヤンバラヤンヤンヤーンってところでなんだろうね(笑)
↓の写真はマハリークのクーのとこね。


TBSハウジング来てくれたみなさん、展示場のみなさん、どうもありがとうございました!
家買って!!あたしに!!(笑)

そんでそのまま新幹線で神戸にー
土曜日は、阪神尼崎の駅前で徳之島祭りでしたよー
東京の徳之島フェスとはまた違う味があって、
これまた島人のパワーを感じるイベントでした!
途中少し司会と、後はステージで数曲歌わせていただいて
残りの時間は、食べ歩いたり、売り子さんしたり。

神戸で育っておきながら、関西の徳之島の方々と繋がりがあまりなかったのですが、
たくさんの人に話しかけてもらえて嬉しかったです!
ありがとうございました!
婦人部のみなさんにもっと踊ってもらえるような曲作らなきゃ☆



尼崎で出会ったみなさん、呼んでいただいた実行委員のみなさん、
徳之島から遥々やってきた丸さん、JAのみなさんも、ありがとうございました!!
あ!じゃがいも春一番がバカ売れしててハッピーです♪


「面白い 人がたくさん 尼崎(笑)」


  


Posted by あずままどか at 11:01Comments(0)

2014年03月15日

ツアーファイナル!!

長かったツアーも、今日でラストです!
今日は沖縄アルテ崎山でランチタイムライブでしたー
沖縄の人は土曜日のお昼は活動してないんだって(笑)
それにもかかわらず来てくれたみなさま、ありがとうございました!


いろんなことがありましたが、
最後まで楽しく過ごせたのは皆さんのお陰です!!
各地でお世話になった皆さん、出会ったみなさん、ライブハウス、バーのみなさん、
本当に本当にありがとうございました!!(T_T)

アルテではひるぎ、ダディと一緒によい締めくくりができて、
みやこさんの美味しいご飯でお腹も満足♪


空港でエンダー食べてツアーを締める予定でしたが、お腹いっぱいだったのでブルーシールに変更です(笑)


さぁ、お家に帰るまでがツアーです!
気を付けて帰るぞーっ

もう何度も言うけど、であえたみなさん、本当に本当にありがとうございました!!!
また会いましょうね☆


東京でのライブは、3/21(金)渋谷TBSハウジング入り口付近でストリート形式なライブです!
13:00と15:00の2回ステージで、
無料ですので遊びに来て下さいねー!


「飛行機の 中で爆睡 できそうよ」
  


Posted by あずままどか at 19:08Comments(0)

2014年03月14日

ぶらり沖縄からの安謝キングコブラ

沖縄2日目ー♪
朝起きてトイレに行ったらGがよ!
Gが出たのよ!!
しかも2匹!!

寝起きで発狂よね。

まーおかげで?目が覚めたけどね…
まったく嬉しくない(笑)

チェックアウトしてからダディと待ち合わせして
琉球ラーメンを食べにー
おとこ味とおんな味があったんですが、
迷わずとんこつのおとこ味で(笑)
美味しゅうございましたよー


そんで、アウトレットのアシビナーをぷらっとしてから、
初めて沖縄ライブやったときに、ダディのギターを弾いていた
蘭ちゃんがやってるお店、猫丸庵さんへー♪
美味しいデザートをたべーの、猫に海苔あげーの(笑)


可愛かったわぁー
猫丸庵でのんびりしてから、安謝のキングコブラへー
今日もひるぎと2人きりライブでしたー
パンクなハコなんですが、今宵は可愛い女子2人(笑)


ひるぎーいつもよりさらにロックだったなー(´ー`)

終了後、打ち上げもそこそこに私は本日の任務に(笑)

え?また食べる?
なんか、食い倒れツアーしてるみたいに思ってる方たくさんいるみたいなんですが、
朝、昼、晩ご飯と、おやつくらいですから!!(笑)

もうね、明日はお昼にライブだし、
沖縄そばを食べるなら今日しかない!ってことでー
晩ご飯はこれ♡

さーて、今日は早めにホテルに帰ってこれたし、
ゆっくりお風呂に入って体を休めて明日に備えます☆
明日の夜はもう東京なんだなぁ。
不思議!!

明日はアルテ崎山でランチタイムライブです!
3/15(土)
open 13:00/ start 13:30 charge ¥1500(drink,food別)
出演:HIRUGI.co/あらかきたかし/あずままどか
住所:那覇市首里崎山町3-34
TEL:098-884-7522
http://arute.ti-da.net/e5837537.html
来てねー!!


「沖縄の 夜は長いが わしゃムリじゃ」  


Posted by あずままどか at 23:05Comments(0)

2014年03月14日

沖縄に入りましたー

なんとかかんとか沖縄入りー
先にホテルにチェックインしに行くと、
なんともまあ写真と違うホテルでした(笑)
似てるとかじゃなく、もう別のホテルよね?って感じ(笑)
しかも4階なのにエレベーター壊れてて階段!
部屋は広いが古いのよー

なんだかなーって思って、明日の分をキャンセルしようと思ったら、
従業員さんキャンセルがどのくらいかわからなくて、曖昧すぎる返事しかなくて、
しまいには明日でいいでしょ?ってー
明日キャンセル言ったら100%かかるやんけー!(笑)
ウケました(_д_)

まーそんなこんなで明日はキャンセルして、
前島シェルターへー
すっごいオシャンティーなお店♪(人゜∀゜*)
うちなータイムで19:30スタートが20:30スタートに変わる(笑)
ヒルギと2人でだからゆるーくでのほほんとやりましたー♪

ご褒美にはシェルター特製牛すじカレー(。 >艸<)
うまーす!うまーす!!



ヒルギのライブもステキだったぁー
(o'∀'o)




のんびりしてたらダディこと新垣たかし氏登場!!
一杯飲んで、ホテルへー
せっかくなのでこのホテルも満喫しちまおう(笑)


来てくれたみなさん、シェルターさん、ヤギさん、ヒルギ、どうもありがとうございましたー!!!

さぁ、明日はキングコブラよっ!
まだまだ間に合うから、遊びに来てね♪


「2マンで お送りしますぜ 明日もね!」  


Posted by あずままどか at 01:35Comments(0)

2014年03月13日

はいばーど。

今日は沖縄、前島シェルターでライブです!
なので、沖永良部から船に乗って沖縄へー

行く予定でした!

が!

天候が悪く、船が2時間くらい遅れてて、
しかも沖永良部には条件付きと…

え。それって、抜港かもってことー?
そしたらあたぴ、沖縄行けないってことー?

とゆーわけで、予定変更、飛行機にしたんですけども、
これがまた、なんと!
直行便がない!!
1度奄美に北上して、乗り継ぎしてから沖縄に行くことになりました。

おうちカフェさんでお茶しながら
どうするか悩みつつ、
もうこりゃ飛行機か泳ぐかしかないなってなったよねー



ギリギリ空港着いて、荷物預けるのがややこしかったようで手間取りましたが
なんとか搭乗して奄美に着いたら、
今度は沖縄行きの便が遅延!

わお!!

ドキドキしてたらやっときた。(笑)
船で行けたら6000円、奄美経由の飛行機は45000円!
うぎゃー!!
こーゆーのもまた旅の思い出になりますな!!(笑)

と笑うことにするーっ
うわーん、沖縄ライブ頑張るもん!
皆様、前島シェルター、来てくださいねー!
投げ銭ライブで19:30からですっ!!


「バーだけど ループマシーンも 使えるよ!」
  


Posted by あずままどか at 14:26Comments(0)

2014年03月13日

沖永良部cafe bar 101☆

沖永良部cafe bar 101さんでライブでさしたー
前回来た時にオープニングアクトをやってくださったバンドの方とずっと繋がってて、
今回のツアーでの永良部が実現できました☆
ほんと、一言、

行きたいなー
来てー

のやりとりで!(笑)
本当に感謝感謝です!!

オープニングアクトはwindmillさん。
とってもダンディなオジ様たちが、
素敵な演奏で盛り上げていただきました!ありがとうございます!
お客さんも、暴風雨の中、たくさん来ていただいて、
涙ちょん切れました(笑)


ツアー名春一番にしたからなのか(笑)
普段の晴れ女っぷりを発揮できず、この暴風雨。
なのにみなさん、本当にありがとうございました!!


洋楽カバーの無茶ぶりもあり(笑)
みなさん、すんごく楽しんでくれて嬉しかったです!!
打ち上げもはしゃぎすぎましたな。

さぁ、明日は沖縄前島シェルターで
HIRUGI.coちゃんと投げ銭ライブ!
19:30スタートですー
船よ、ちゃんと動いてくれ!!


沖永良部cafe bar 101で出会えたみなさん、windmillのみなさん、101のみなさん、ありがとうございましたーっ!!


「暴風雨 だけど室内 晴れ晴れよ」


  


Posted by あずままどか at 01:30Comments(0)

2014年03月12日

沖永良部に着きました♪

徳之島を出発して船で2時間ちょっと揺られると沖永良部島!
近い!二等船室1900円!(笑)

やっぱ島の感じが徳之島とまた違いますねー



着いてそのままFM沖永良部さんの番組に出させていただきましたー


ラジオでお話するのは楽しいよね(´∀`)

その後ホテルでランチをいただき、



田皆岬へー!


さ、さく、ささささ、柵がないー(T_T)
すんごい怖かったです(笑)

それから住吉暗川(すみよしくらごー)へ。


永良部は湧き水がたくさん出てるんだって!!
そんでそこにみんな水を汲みに行ってたらしい。
沖永良部は鍾乳洞とかもあるから、そのあれもあるんでしょうね!
時間があったらケイビングもしてみたいです!!


そしてクジラがすぐ近くに見えるとゆーホテルに到着♪
オーシャンビューやぁーヽ(〃∀〃)ノ
ライブの準備したら海を眺めよう。


「沖永良部 おきのえらぶ? おきえらぶ?」
  


Posted by あずままどか at 15:07Comments(0)

2014年03月12日

タイタニックはできません

先ほど船に乗りました!目指すは沖永良部島!!
風が強いー!今船上でジャンプしたら飛べるかもーっ
ヅラの方はご注意をーっ(笑)


今日は沖永良部cafe bar 101さんでライブです。open19:00 start19:30 2000(1ドリンク付き) 前座でwindmillさんが出てくださいます☆遊びに来て下さいねー

「沖永良部 携帯変換 出てこない」




  


Posted by あずままどか at 09:44Comments(0)

2014年03月12日

クジラを探して三千里。

今日もオフ!
徳之島でこんなにゆっくりする日が何日かあるなんて
かつてあっただろうか??
ってくらいゆっくりしております。

って言っても、泊まってる親戚のおばちゃんたちには
ずっといないと言われますが(笑)
空いてる時間がある限り、島の良いところをたくさん伝えたいので
あちゃこちゃ周ってしまいました(笑)

今日はおじさんちに挨拶行ったり、
お墓参りしつつ、
念願のみよラーメンへ!!



あぁ…(T_T)
これだよ、これ。
行きたいと思い続け、行けたと思うとみよ休み。
すれ違い続け幾数年。
やっと願いが叶いました!
やっぱり美味しい!!

その後クジラ岬に行って、クジラが出ないか眺めつつ
今日この日に遠くの海で起こった震災のことを想ってました。



しばらく見てもクジラさんいなかったので
帰ろうとしたら、別の場所で見たという情報が入り
一緒にいたしゅーぞー兄にお願いして連れてってもらって
なんと!見ることができました!!
遠かったのでうまく写真には写らなかったけど、
三頭が水をぶしゅーっとだしたり、頭が見えたり!!
もう大興奮でしたー☆



クジラさんに会えて大満足したとこで、振り返るとそこはなんと!
徳之島1日目に行ったcafe blueさんの目の前!!


また来ちゃった♡つって(笑)

徳之島最初と最後を美味しいコーヒーで締めたのでありました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

さぁ、明日は沖永良部!!
3月12日(水)沖永良部cafe bar 101
Open 18:30 Start 19:00
入場料2000円(1ドリンク付き)
前座 : windmill
です!!
ぜひ遊びに来て下さい!!


そうそう!徳之島のお土産部門(個人的に)第1位はこちら

元田製菓♪キュラカメ女伝説ってお菓子がお気に入りでいつも買って帰ってます。
オススメですよ☆


「あたしもね 伝説とかね 作りたい」  


Posted by あずままどか at 00:08Comments(0)

2014年03月11日

亀徳保育園に行きました♪

今日は亀徳保育園に行きましたー
実はですね、亀徳保育園のちびっ子たちが、
春一番に振り付けをして踊ってくれてるのです!!( ´艸`)
動画を少し見せてもらったことがあったんですが、
生で見れる機会をいただきました☆

ちびっ子たちの前で少し歌って、その振り付けを教えてもらったんですが、
ちびっ子たち、歌詞をぜーんぶ覚えてて、
一緒に歌ってくれたの!!
もうこんな嬉しいことはありません(ノω・、)
涙が出るぜー

自分の歌を誰かが歌ったり踊ったりしてくれるのって、
ソングライターとしてはとっても嬉しいものなんです☆
冥利に尽きるって感じです。

一緒に振り付けも教えてもらってみんなで踊って、
ちびっ子たちのかわいい笑顔に囲まれて、目尻が下がりっぱなしのあたしでしたー♪



その後ラーメン食べて、挨拶回りして、


東京でお世話になってた先輩とリーフさんでお茶♪
リーフの綾子さんも交えて楽しくおしゃべりー
綾子さん、ココア1杯で2時間も居座ってごめんなさいでしたーっ


そして夜、お友達の出産祝いにー
こっちでは友達や近所の人たちを呼んでお祝いをするんです。
赤ちゃんやっぱかわいいわー


ところで、土曜日、Macのライブ前に
文化会館であったイベントに1曲ださせていただきました。
本当なら春一番を別の方が歌って下さる予定だったのを、
本人がくるならとこちらに話が来たのです。
せっかく曲を覚えてこの日の為に練習していたはずなのに、
当初歌う予定だったyoshiko様(プログラムに書いてた)には大変申し訳なかいと思っております(T_T)
上にも書いた通り、誰かに歌ってもらえたりするのって、本当に嬉しいんです。
だからすごく聴きたかったです!
いつかぜひ!!



「赤ちゃんの 抱き方すごく ぎこちない(笑)」
  


Posted by あずままどか at 00:13Comments(0)

2014年03月10日

徳之島オフデー

朝起きて、70歳以上のおばあちゃまたちがやっているお店にモーニングを食べに行きましたー



島はお年寄りが元気!!
それがすごい!!
みなさん頑張ってましたー♪

そして少し島巡り。
行ったことないとこに行けたー♪
お塩を作ってるましゅ家さん、おばあちゃんのアトリエ、宮土原(みゃーどばる)ってところ。


ここ良かったなー♪

そしてやどぅりでランチ!
ここは前から行きたかったのー!
予約しないと食べれないそうですよ!
島の昔ながらの料理をお腹いっぱいいただきましたーφ(c・ω・ )ψ モグモグ



それからまたあちこち見て周りー



面縄港


ニライカナイさん

そして、夜は親戚で集まってご飯食べて、とってもいい休日を過ごせましたー♪

明日も楽しい1日が待ってるぞー!

「イメージが 食い倒れてる みたいです(笑)」  


Posted by あずままどか at 00:50Comments(0)

2014年03月09日

徳之島Mac!

おはようございます!
昨日はバタバタ&バタンキューで更新できずでしたー

朝5時すぎに喜界を出発して、1時前に徳之島に着きましたー
そして、ずっと気になってた天城町のcafe blueさんへ♪


え?ここに?ってとこに古い民家を改装して作ってて、
すんごいオシャレー
島にもこんなとこが!って感じでした(笑)
店長けんちゃんさんがこだわって作ってるちょっぴり大人なカレーもコーヒーも、
とっても美味しかったー
うちのそばにあったら、確実に通うな(笑)
次はスイーツ食べよ♪

今日ライブするところは、Macとゆーライブハウスで、
もうかれこれ10年近く前に歌わせてもらって以来の場所でしたー
リハーサル終わって、すぐ近くの文化会館でやっているイベントに1曲歌いに来てと言われたので伺って、
1曲入魂してきましたー♪


そしてそしてMac!!
前座には島唄で日本一になったこともある澤愛香ちゃんが出演して盛り上げてくれました!!
愛香ちゃん、ゆっくり聴けなくてごめんなさいっ(>人<;)


あたしの番のときも、みなさんあったかく見ていただけて感謝です☆
楽しかったって言ってもらえて嬉しかったー
愛のあるダメ出しも!
一生懸命聴いて、一生懸命盛り上げてくれたからこそ。
ありがとうございました☆
今日この日のためにいろいろ頑張ってくれたJAあまみ徳之島支部青年部のみなさんも!
ありがとう&お疲れ様でした!

何気にこんなに徳之島に帰って歌ってるのに、
ライブハウスで歌うのって何年ぶりかでした(笑)
Macさんもありがとうございました☆


打ち上げは、これまた行ってみたかったMURMUNN'2さん♪
もう慌てて食べすぎて、なんとお料理の写真を撮り忘れるとゆー!!
なんてことーっ!!
でもでも全部美味しかったー
春一番のメニューもたくさんありましたよ☆
こちらのご夫婦は、OBORAってブランドを立ち上げてTシャツも作ってるんですが、
3人オソローだったので記念にパシャり♪


そんでいずれ民泊をやりたいというお宅にお泊りさせていただき、
ブログ書いてる途中でぱたりでしたー!
せっかくの故郷なので、今日から数日ゆっくりします♪

とにかく昨日はみなさん、おぼらだれん!!


「みなさんの 顔を見てたら 感無量」
  


Posted by あずままどか at 07:50Comments(0)

2014年03月08日

徳之島へー

おはようございます!
早朝の船に乗って、只今徳之島へ向かっております!
船内で寝てたら顔がむくみまくって焦っております(笑)
誰かむくみを取るツボとか体操とか教えて…( ´△`;)


ところで船内でこんなのを見つけました☆
これいいですね!!
恥ずかしながら、あたし、こういうのがあるのを知らなかった…
きっと、あたしみたいに知らずにいる人がたくさんいると思うんだ。
もっともっと島外の人にアピールしたい!!
そしてもっともっと奄美群島に来て欲しい!!
きっとそう思ってる人はたくさんいますよね!?
どうすれば、いいのかなぁ。
島にいて、頑張ってる島の人たちと、
島外にいて、頑張ってる島の人たちと、
そして、各島のそれぞれの得意分野や繋がりをうまく使えば、
何かすごいことができるんじゃないかって思います。

いつかそんな同じ気持ちを持った人たちと群島会議したいな♪


「結こそが みんなの強み 頑張ろう」
  


Posted by あずままどか at 11:08Comments(2)

2014年03月08日

喜界島サバニ!


夜は喜界島サバニでライブでした!
1年ちょっとぶり、2回目のサバニ。
前回来てくれた方々やはじめましての方々、
もうただただ、出会えたことに感謝したい!!
そんな日そんな時間でした。
あったかくて、あたしの無茶ぶりにもあたたかく応えてくれて(笑)
すごく真剣に聴いてくれて。
歌っていて、それがすごく、すごくすごく、嬉しかったです。

また会いましょうって言ったし、CDにもサインして書いた。
だからまた会いに来ます!(●´ー`●)

喜界で出会えたみなさん、来てくれたみなさん、サバニのみなさん、
ありがとうございましたーっ
あ、喜界のありがとうなんだっけ?!
うふくんでーた!!

さー明日は徳之島ー
4時起きで船に乗るのだー
少し寝よう。
おやすみなさいませ☆


「心地よい 疲れと気持ちで ご就寝」
  


Posted by あずままどか at 01:12Comments(0)

2014年03月07日

喜界にいます

ツアー2日目只今、喜界島でございます!
まず喜界、何がいいって、飛行機(笑)
飛行機に乗って、飛ぶまで待ってる待機時間より、飛んでる時間の方が短いの(笑)
飛んでからちょっとして、ファン♪ってシートベルト着用サインが鳴って、
あ、立っていいのかな?って思ったら
みなさま当機はまもなくーって!!
あれはウケる。
みなさんにもぜひ乗っていただきたい!!

そして今日のサバニの店長栄さんと再会♪
喜界の美味しいものや楽しいところを教えてくださいってお願いしたら、
たくさーん連れてってくれました☆

まずこちらー
回転寿司の大吉さん。

美味しいお寿司をいただきましたー
イカとかホタテとかヤギとかヤギとかヤギとか?(笑)
え?ってなりますが、ヤギのお寿司あります。
え?ヤギって名前の魚がいるのか?
違います。
ハイジで言うならゆきちゃんです!
着いたお手紙読まずに食べちゃうあのヤギです(笑)
ビックリー!!
でも美味しかった!!クセもあんまりなかったよ。
あとヤギ汁もー徳之島のは味噌が多いけど、ここのは塩でしたー
うむ。塩、好きかも。

その後、お茶しにyui cafeに行きまして、気になるもの片っ端から頼みました(笑)
栄さんが(笑)



アイランドジュースとそら豆オレとガトーショコラと。
ふすぅジュースにもかなり惹かれましたが!
あ、ふすぅは喜界のみかんなんだって!

その他にも店長さんがいろいろお菓子を開発しているみたいで、
全部試食させてもらって(笑)購入。旅のお供にします♪
そんで、その後、オーガニック黒糖を作っている喜界島黒糖株式会社さんにおじゃましたら
黒糖いただいちゃいました☆
東京から黒糖を作りたくて移住してきたお兄さんが作ってます!
これまたとても美味しいです。




そして、喜界の主かのようなガジュマルさんにご挨拶して、
石垣のキレイな集落を見て、
一休みするために宿に戻ると栄さんからお土産が!!
島のゴマとみかんのドレッシング!!
わひゃー!!!

短期間で大満喫した喜界島です!

って終わりみたいに書いてますが、今夜はライブよ♪
open19:00、start20:00
前売り2000 当日2500円1ドリンク付きです!!
ぜひ遊びに来て下さい!!


「客席の ビーナス着かず 残念だ」


  


Posted by あずままどか at 16:19Comments(0)

2014年03月07日

意外に寒い…

おはようございます!
曇りの奄美は意外に寒くて凍えております(笑)
しまったぜ。ダウン持ってくればよかったぜ。

昨日は名瀬から遠いところに宿泊だったため、ちょっと早めにアシビを後にして、
晩ご飯食べてなかったのでコンビニへ(笑)
いえいえ、あなどるなかれ!
こいつが好きなんです!!(笑)


ポーク卵おにぎり!!(笑)
先日、東京のお惣菜屋さんで買ったポーク卵おにぎりと称するおにぎりを買って食べたところ
ポークはスパムじゃない普通のちょっと厚めに切ったハムで、
卵が激甘とゆーふざけたおにぎりに出くわし、ポーク卵おにぎりをなめんなよっ!と
TwitterやFacebookで切れてたんですが(笑)
これです!これ!求めてた味はこれ!!
はぁーやっと納得行きました。
まったくー


そして今朝は差し入れでいただいたこのお饅頭を。
進謙良商店さんのですー
美味しゅうございました!



さーてこれから喜界島に行きますー
喜界行きの飛行機、面白いのよね(笑)

あ、昨日の白百合の寮に行ったときのことが新聞に載せていただきました☆
ありがっさまりょーた!



  


Posted by あずままどか at 10:39Comments(0)

2014年03月07日

アシビ!

奄美大島アシビでライブ、終了しましたー!!
ツアー初日ってこともあってすごく緊張してたんですが
対バンのみなさんも、お客さんも、
本当に素敵な人ばかりで、
途中から落ち着いて楽しむことができましたー♪


徳之島のJA青年部のみなさんが作ってくれた横断幕、
おっきすぎーっ!!(笑)
下についちゃってたけど、迫力満点でしたー
これ持ってツアーまわりますよー
各地のライブハウスのみなさんよろしくお願いします(笑)

あー、みんなで写真撮りたかったなー
忘れちゃったやー残念っ!!

たまたま他の方を見に来ていたカサリンチュのコウスケさんとー




「明日はね 喜界のサバニ 来てください!」
  


Posted by あずままどか at 01:14Comments(0)

2014年03月06日

始まるよー!

先ほどディ!FMに出演させていただきましたー♪
聴いてくれたみなさん、ありがとうございましたーっ



さぁ、これから奄美アシビ、ライブスタートですっ!!
あたしの番で素敵なプレゼントもござるよ♪

素敵な夜になりますように♡



  


Posted by あずままどか at 20:08Comments(0)

2014年03月06日

奄美に着きました!

やっぱり琉球エアコミューターだったー♪
この名前とカラーリングが好きだ(笑)




そんでお昼ご飯はこちらへー
「島のとうふ屋」さん!
ちょっと気になってましたの♪
頼んだのは湯葉丼♪
湯葉大好きなんだけど、こんな食べ方があったとは!と驚きです。
豆乳と湯豆腐がご自由にーって感じでこれまた美味しい!
食べきれないくらいの量で700円。
また行きたいなー



その後、白百合の寮に春一番の差し入れをしに行きましたー
そこで新聞の取材を受けて、
ちょっとティータイムー
日曜日にバザーがあって、それ用に作ってたのを出していただきました!
これまた美味しかった!
奄美市浦上、白百合の寮バザーは
9日日曜日の10:30からだそうです!
みなさん行ってみてくださいねー




  


Posted by あずままどか at 15:52Comments(0)